岐阜県 岐南町

徳田 (とくだ)

分類:野菜
品目:葉茎菜類:ねぎ

分けつが良く、白根が60cm以上になり、特に柔らかく、味がよい。耐病性強く、反収が高い。根深白ネギ、冬どり、煮食(野菜の地方品種より)
【見た目】
太くて白い部分の多い「根深」と細身で葉の緑が多い「葉ねぎ」の中間で、白根の部分が根深より短いの特徴
【食味】
根深ねぎと葉ねぎの中間型の「越津ねぎ」のようで、そのため、緑色の葉と白根(葉柄)の両方共に美味しく、すき焼き、鉄板焼き、汁の実、薬味等広く楽しめる
【機能性等】
ネギの葉の部分には、ビタミンAとCが多く含まれ、白い部分にはグルタミン酸、イノシン酸が多く含まれる
【由来】
始まりは江戸時代の終り頃。八剣村(現在の岐南町)では昭和初期に「徳田葱採種圃」が設けられ、種子が無料配布されて栽培方法が指導、普及されてきた
【調理法・加工品等】
緑の葉と白根のどちらも鍋料理、味噌和え、すき焼き等に利用
【生産の見通し】
現状維持  

出荷時期

11月~翌年3
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

▲このページのトップへ