京都府
聖護院 (しょうごいん)
分類:野菜
品目:根菜類:だいこん
| 宮重から分化したとされている。球形で耕土の浅い地帯でもよく栽培される。肉質は緻密で柔らかく、あくが少なく食味がよい(野菜の地方品種より) |
|
【見た目】 丸形のだいこんで1~3kgのものを収穫。葉も柔らかく毛じが少ない |
|
【食味】 甘味が強く、煮くずれしないが柔らかく、味が染みこみやすい。煮付けやおでんに最適 |
|
【由来】 文政年間に光明寺に奉納された長だいこんを育成して丸大根とした |
|
【調理法・加工品等】 田楽、煮付け、おでん。千本釈迦堂、鳴滝了徳寺で12月9日と10日に大根焚が行われる |
|
【種子の入手先】 譲渡不可 |