 
香川県 丸亀市
なつおとめ (なつおとめ)
分類:果実
作型:露地・中生
| 【見た目】 果形は扁円形で果実重は 230~300g となり、中生の代表品種である「あかつき」より大果となる。果皮の地色は白色、着色はぼかし状でやや多い。 | 
| 【食味】 甘味は強く(糖度13~15度)、また果汁も多く食味良好である。果肉は白肉、溶質でしまり、日持ち性は良好である。 | 
| 【由来】 2002年、農林水産省果樹試験場の品種登録後、中生品種の「あかつき」と晩生品種の「川中島白桃」を繋ぐ品種として導入。 | 
| 【生産の見通し】 拡大 | 
出荷時期
7月下旬~8月上旬
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|



