熊本県

阿蘇たかな (あそたかな)

分類:野菜

3月中旬頃まではカラシナに似た草姿であるが、3月下旬になると葉柄が立ち、急に心葉が伸びて苔立する。苔が20cm位に伸びた時、根元で軟いところより折り、細葉で軟い本葉を5~6枚付けたまま苔心を漬物にする。10月中旬には種し、3月末~4月初めに収穫、苔立を揃えることが大切である(野菜の地方品種より)
【見た目】
新漬けは濃い緑、古漬けはあめ色
【食味】
塩加減により保存期間が異なる。塩分が少ない新漬けは、ピリッとした辛さと風味があり絶品
【機能性等】
新漬けは緑黄性野菜・古漬け発酵食品
【由来】
由来は定かでないか相当古い
【その他】
くまもとふるさと野菜
【調理法・加工品等】
新漬けは、鰹節やマヨネーズで、古漬けは、普通のお新香として、また、油いため高菜飯にも
【生産の見通し】
現状維持  
【種子の入手先】
自家採種

出荷時期

周年(阿蘇たかな漬け協同組合)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
新漬けは3月下旬~4月中旬(阿蘇たかな漬け協同組合)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

お問い合わせ

阿蘇たかな漬け協同組合

連絡先(TEL):0967-22-0789
出荷時期:周年、新漬けは3月下旬~4月中旬
出荷量(t/年):2000t
出荷時期欄団体名:阿蘇たかな漬け協同組合

▲このページのトップへ